島二小100周年タイムカプセル開封実行委員会
グーグルフォームアンケート
ご寄付頂いた方、昭和51年(1976)3月当時、島原二小に在籍した方々や
関係者の方々は是非!アンケートにご回答ください。
https://forms.gle/vB1TLdK6vSA9h3gb8
↑ クリック ↑
![]() |
||||
島原市立第二小学校 長崎県島原市萩が丘二丁目5688番地 https://2sho.shimabara-edu.com/ |
||||
ごあいさつ 昭和51年3月、今から47年前に納めましたタイムカプセルを 母校が150周年を迎えるこの秋に皆様と共に開封することにいたしました。 「100周年タイムカプセルを50年後に開ける」 これは当時在籍していた私たちと第二小学校との大切な約束です。 しかし、それを裏付ける資料は残念なことにほぼゼロの状態でした。 子供だった私たちの記憶のみでした。 今回、調査の結果、当時の島原新聞記事、 学校に残されていた記念碑に何かを納めている1枚の写真、 同級生の木田くんのお父様撮影、卒業式当時の記念碑前での写真を発見し、 この会につながっております。 しかし、私たち本委員会だけでは実施することはできません。 当該学年のかたはもとより、卒業生の皆様、 島二小に関わるすべての皆様、本事業の趣意をご理解いただき、 ご賛同、ご支援、ご参加、ご協力を賜りますよう心よりお願いいたします。 ![]() 島二小100周年タイムカプセル開封実行委員会 実行委員長 尾絵美 100tc2sho@gmail.com |
||||
☆ | ||||
昭和51年(1976)3月当時、島原二小に在籍した方々 昭和38年(1963年)4月〜昭和39年3月 6年生/60歳 昭和39年(1964年)4月〜昭和40年3月 5年生/59歳 昭和40年(1965年)4月〜昭和41年3月 4年生/58歳 昭和41年(1966年)4月〜昭和42年3月 3年生/57歳 昭和42年(1967年)4月〜昭和43年3月 2年生/56歳 昭和43年(1968年)4月〜昭和44年3月 1年生/55歳 |
||||
【問い合わせ先】 島二小100周年タイムカプセル開封実行委員会 実行委員長 尾絵美 100tc2sho@gmail.com |
||||
☆ | ||||
今後の予定 | ||||
◎タイムカプセル取り出し工事◎ 8/10〜8/16前後の期間を予定/吉田石材さんの作業予定次第 危険な作業でもありますのでセレモニー無しの非公開で行います ◎開封式◎ 11/19(日)10:00〜島二小体育館 ポスター ![]() ↑クリック↑ ◎工事費用(50万円)の捻出◎ ☆島原市近郊の方々:寄付金 一口2,000円 ☆市外など遠方の方々:クラウドファンディング or 口座振込 ◎ご協力していただきたいこと◎ ☆グーグルフォーム等での当時の在校生の連絡先集め (開封の目的以外で使用しません。開封後は処分します) ☆寄付金集め |
||||
グーグルフォームアンケート 昭和51年(1976)3月当時、島原二小に在籍した方々や関係者の方々 ご寄付頂いた方は是非!アンケートにご回答ください。 ![]() https://forms.gle/vB1TLdK6vSA9h3gb8 ↑ クリック ↑ |
||||
☆ | ||||
寄付金(一口2,000円)のお願い | ||||
【銀行振込の場合】 *振込み手数料はご負担ください 長崎銀行(銀行コード0585) 島原支店(店番号320) 普通預金 7513238 タカオ エミ 【ご持参の場合】 ◎しまばら水屋敷(島原市万町513 0957-62-8555) ◎峰石油(島原市高島二丁目7214-10 0957-62-3137) ◎ささやエスポワール(島原市本光寺町4850 0957-62-2881) 【クラウドファンディング】 5/30〜7/28 目標20万円! ![]() 5/30〜7/28 ![]() https://readyfor.jp/projects/120545 ↑ クリック ↑ |
||||
☆ | ||||
☆ | ||||
20230414配布資料 PDFファイル(1,391KB) |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑クリック↑ |
||||
☆ | ||||
昭和51年(1976)3月:島原新聞記事 | ||||
![]() |
||||
五十年後にひらく 二小記念碑にタイムカプセル 島原二小は設立百周年記念行事の一環として 同校玄関前に記念碑を建て十九日、卒業式後に除幕式をあげたが、 その台座の中に五十年後に開けるようにタイムカプセルを作って入れることになった。 埋め込む工事は各地の模様を聞いたうえで二、三日中に行うといっている。 カプセルに入れるものは二小の学校要覧や児童の作品、育友会の各種資料、百年祭行事の写真など。 木ワクの中に入れそれをさらにプラスチックなどで防湿装置する。 |
||||
昭和51年(1976)3月:記念碑/除幕式 | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
昭和51年(1976)3月:記念碑工事風景 | ||||
![]() |
||||
☆ | ||||
2023年現在の記念碑画像 | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
☆ | ||||
昭和51年(1976)3月当時、島原二小に在籍した方々 | ||||
昭和51年/1976年3月の6年生卒業写真![]() ↑クリック↑ |
||||
昭和52年/1977年3月の6年生卒業写真 (昭和51年/1976年3月当時は…5年生) ![]() ↑クリック↑ |
||||
昭和53年/1978年3月の6年生卒業写真 (昭和51年/1976年3月当時は…4年生) ![]() ↑クリック↑ |
||||
昭和54年/1979年3月の6年生卒業写真 (昭和51年/1976年3月当時は…3年生) ![]() ↑クリック↑ |
||||
昭和55年/1980年3月の6年生卒業写真 (昭和51年/1976年3月当時は…2年生) 〜募集中〜 |
||||
昭和56年/1981年3月の6年生卒業写真 (昭和51年/1976年3月当時は…1年生) 〜募集中〜 |
||||
☆ | ||||
![]() |
||||
☆ | ||||
50年ではない謎??? 1976年(昭和51年)3月18日「設立百年記念碑」を建て 2023年に開封するので…正確には…47年! 「創立百年記念碑」ウラの記述 「1973年(昭和48年)10月3日設立百周年記念式典を盛大に挙行した」 ![]() 当時の在校生や育友会など関係者の話では… 「創立百周年記念行事」として…保護者の方々からの多大な寄付を元に… 1973年(昭和48年)3月31日「体育館」が完成し 1975年(昭和50年)7月25日「プール」が完成し 1976年(昭和51年)3月18日「記念碑/タイムカプセル」建立されたそうです。 今回の「百年記念碑」の開封で、 その関係資料も出てくるかと思います。楽しみですネ。(^。^) |
||||
☆ | ||||
20230508西日本新聞 https://www.nishinippon.co.jp/ |
||||
![]() ↑クリック↑ |
||||
20230421長崎新聞 https://www.nagasaki-np.co.jp/ |
||||
![]() ↑クリック↑ |
||||
20230420島原新聞 http://www.shimabara.ne.jp/shimabara_newspaper/ |
||||
![]() ↑クリック↑ |
||||
20230418長崎新聞 https://www.nagasaki-np.co.jp/ |
||||
![]() ↑クリック↑ |
||||
☆ | ||||
5/15 ポスターチラシ作成![]() ![]() ![]() ![]() ↑クリック↑ |
||||
5/7 ポスターチラシ作成![]() ![]() ↑クリック↑ |
||||
5/2:開封式ポスター/暫定版:アーケード貼り![]() ![]() ![]() ↑クリック↑ |
||||
4/24:開封式ポスター/暫定版:準備作業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑クリック↑ |
||||
☆ | ||||
事前説明会 ◎日時 2023年4月14日(金)19:00〜 ◎場所 霊丘公民館 大ホール(島原市新町2丁目103-1) ![]() ![]() ↑クリック↑ |
||||
3/31 ポスター貼り![]() ![]() ![]() ![]() ↑ クリック ↑ |
||||
3/30 ポスターチラシ作成作業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ クリック ↑ |
||||
0328プレスリリース
|
||||
☆ | ||||
旧島二小(現在の中央公園)でのクラス写真 昭和47年/1972年3月の2年3組/吉岡信子先生 ![]() |
||||
☆ | ||||
島原市立第二小学校創立150周年 記念式典11月24日(予定) ![]() ↑クリック↑ |
||||
☆ | ||||
![]() ![]() https://www.instagram.com/shima.2time/ |
||||
![]() ![]() https://twitter.com/shima_2time |
||||
![]() ![]() https://www.facebook.com/100091361288945 |
||||
https://0957.info/2sho/ このHPのQRコード ![]() |
||||
HP管理者 〒855-0804 長崎県島原市万町513 しまばら水屋敷 ![]() 石川俊男(1976年3月当時6年生) 石川(旧姓・上野)正美(1976年3月当時5年生) TEL&FAX 0957-62-8555 URL http://mizuyashiki.com http://www.facebook.com/koge929 |
||||
☆ | ||||
サンプル | ||||
(小)島原市立第二小学校 | ||||
(中)島原市立第二小学校 | ||||
(大)島原市立第二小学校 | ||||
0417案 |